カラコンの王国【おすすめをご紹介】
カラコンの王国 > カラコンの基本 > PWR(SPH)ってなに?

PWR(SPH)ってなに?


PWRとは

カラコンを購入する際にパッケージにPWRという文字が記載されているのを見かけた方もいるのではないでしょうか。
このPWRとは度数の事を表しています。
カラコンでPWRというと、度ありのカラコンという意味です。
度数と聞くと視力検査の「C」の向きを調べる物と勘違いする方がいるかもしれませんが、全然別物になります。

また眼鏡の度数とも別物なので、眼鏡を利用していてカラコンを利用しようと思っている方は勘違いしないようにしましょう。
眼鏡の場合には瞳から離れた場所にレンズがあるのに対して、カラコンは瞳に直接付けるのでレンズの効果や見え方が変わってきます。
その為、眼鏡の度数ではなく視力からPWRを調べる必要があるようです。

PWRが合わない事でのリスク

PWRが合わない物を使っていると色々と目には良くないです。
コンタクトと違ってカラコンを短期的に付ける方が多いので、PWRが合わなくても使ってしまう方も居るようですがおすすめできません。
PWRが合わなければ目にも負担がかかるので、劇的に視力が下がってしまうようです。

またPWRが合わない物を使い続けると、目の病気にかかるリスクも上がるので早めに対処する必要があります。
自分にあったカラコンをつけていても視力は徐々に下がっていくので、3ヶ月に1度は眼科で視力検査を受ける方が良いでしょう。

自分にあったカラコンの買い方

PWRが合わないカラコンを使うのはデメリットしかありません。
カラコンは右用と左用の別々のカラコンを購入するのが一般的ですが学生さんだと金銭的にも大変だと思います。
左右の視力が違わないようなら、視力の良い方の目にあわせて購入すると良いでしょう。
これは一時的な対策ですが、悪い方の視力に合わせてしまうと良い方も悪くなってしまいます。
一度眼科に行って自分の目の状態が判れば通販でカラコンを購入する事が出来ます。
眼科に行くのは面倒ですが、インターネットで購入する方が安くて可愛いのが多いので一度は眼科に行きましょう。

カラコンの基本

カラコンが買えるサイト